【海老名市綾瀬市新築コラムver.255】一戸建て購入のための6つのステップ!〜予算編〜
これから海老名市や綾瀬市で新築一戸建ての購入を考えている人なら、絶対にしっておきたい知識を6つのステップでわかりやすくご紹介します。
今回は ■ステップ1■ 〜予算編〜になります。
マイホームは一生で一番大きな買い物なのに、なんとなく買うのは絶対にもったいない!
大事なポイントをおさえれば、後悔しないマイホーム選びができます。
物件選びの基本から、買うべきタイミング、安心して長く住むコツをご紹介していきます。
目次
新築一戸建て購入の6つのステップ
■ステップ1■ 予算
■ステップ2■ 情報収集
■ステップ3■ 物件選び
■ステップ4■ 契約
■ステップ5■ 住宅ローン
■ステップ6■ 引き渡しと入居
新築一戸建て購入ガイド|ステップ1|予算編
住宅購入にはどれくらいの資金が必要で自分がどれだけ用意できるのかを把握しましょう。
海老名市や綾瀬市で新築一戸建てを買うと税金、諸経費はどれくらいかかるのか知っておきましょう。
まずは余裕もって返済できる「借入額」を設定してみよう
Point>>> 借入金 + 自己資金 が自分の買える額
借入金の目安は物件価格の80%以下
銀行や住宅金融支援機構などの金融機関から融資してもらえる住宅ローン。借入額が大きくなるほど、トータルの返済額も大きくなります。年齢や年収に応じて借入額や返済期間の上限は変わります。借入額は物件価格の80%以下とするのが理想的。
自己資金+援助金で物件価格の20%以上が目安
頭金や諸費用などに用いられる自己資金。一般的に物件価格の20%以上が目安とされ、たとえば4000万円の住宅なら最低でも自己資金は親族からの資金援助を含めて800万円は用意できれば理想的。
=====
この合計額が「買える」金額!
自分の年齢と年収から借りられる資金がわかる!
【65歳】−【現在の年齢】=返済上限年数 (30歳なら35 年)
【年収】×【25%】=年間返済額 (年収500万円なら最大125万円)
例えば、30歳で年収500万円なら借入可能額は4375万円ですが、
上限いっぱいまで借りるのはNG!
「借りられる金額の上限」が「返せる金額」とは限りません。
限度額いっぱいまで借りてしまうと返済のために生活が苦しくなります。借りられる上限だけでなく、「自分が返せる上限」を把握することが重要です。「年収×25%」の年間最大返済額と返済期限を照らし合わせて、無理のない借入金額を設定しましょう。
諸費用のここは要注意ポイント!
「諸費用」は意外とネック!約250万円かかることも!
海老名市や綾瀬市で住宅購入をする方で、住宅ローンで気をつけたいのが諸費用です。住宅ローンを組む時、手数料や税金、司法書士報酬といったさまざまな費用がかかり、目安は物件価格の5〜8%で、この費用は物件価格とは別に確保しておく必要があります。
|諸費用の内容|
固定資産税・登録免許税・不動産取得税・司法書士報酬・融資手数料・ローン保証料・団体信用生命保険料・火災保険料など
住宅ローン意外でかかるお金は?
住宅ローン以外に考慮するべきは「修繕費」と「固定資産税」
修繕費
外壁塗装やキッチン、浴室、給湯器、トイレ、洗面などの水まわり等、住宅ローンの返済中であっても様々な修繕が必要です。10年ごとに100〜150万円程度の維持費が発生すると考えて積立てていくことが必要です。
固定資産税
海老名市や綾瀬市でも土地や建物によって税金の額は変わりますが「土地2000万円+建物1000万円」と想定した場合、20年でおよそ100万円から200万円の固定資産税がかかります。
▼▼▼▼▼▼▼▼
維持費は20年で合わせて500万円前後の費用が必要です!
管理費や修繕積立金が発生する海老名市や綾瀬市のマンションとは異なり、一戸建ての維持費は所有者が捻出することになります。修繕の対象は主に外壁や屋根、または水まわりやクロスなどで、その費用は
10年で150万円をみておけば安心です。
まずは毎日頻繁に使用するトイレや給湯器からリフォーム対象が出てくると思いますが、商品にこだわれば1カ所20万円はかかります。とても大きな金額なので毎月計画的に修繕費を積み立てておくことが大切です。
建物の価格は下がり、土地の価格のみになる
物件の価格の内訳は、立地にもよりますが、土地が6〜7割、建物が3〜4割で構成されているのが一般的です。建物の資産評価は経年劣化によってどんどん下がり、20年ほどでゼロになると言われています。とくに木造の場合は目減りが激しいので要注意。
Point>>> 建物の固定資産税は期限に注意しましょう!
軽減措置は3〜5年で切れる
固定資産税は土地に対しては「評価額×6分の1」、建物に対しては長期優良住宅だと5年に限り「建物の評価額×2分の1」の軽減措置があります。この期間をすぎると建物の固定資産税は高くなる場合もあるので注意しましょう。
土地価格は建物のように経年劣化しないのが魅力。
しかし、土地価格が上昇した場合は固定資産税もアップする可能性があります。
新築一戸建て購入ガイド|ステップ1|予算編
まとめ
新築一戸建て購入の予算はリアルな数字を知りましょう!
■ 年収負担率は25%
■ 無理な返済はやめる
■ 背伸びはNG
リアルな総予算をだす上で大切なのはいかにして自分の現実的な数字に近づけるかが重要!そのためには、維持費や諸経費など、住宅ローン意外に発生する出費を冷静に洗い出すこと。無理な返済額の設定は絶対にしないようにしましょう。
一戸う建て購入のための6つのステップ!
アーカイブはこちら↓
●●●●●
相談会のご案内
新春キャンペーン
■会場:株式会社 秀建(神奈川県海老名市中央1-14-36)
■見学可能期間:2021.1.7(木) 〜 2021.1.31(日)
■イベント時間: 10:00~17:00
イベントの詳しい内容はこちらをクリック!!
●●●●●
記事一覧へ戻る-
2024.11.18
-
2024.11.15
-
2024.11.11
-
2024.11.08
-
2024.11.08
- 2024年11月 (7)
- 2024年10月 (10)
- 2024年9月 (9)
- 2024年8月 (12)
- 2024年7月 (11)
- 2024年6月 (10)
- 2024年5月 (12)
- 2024年4月 (8)
- 2024年3月 (10)
- 2024年2月 (7)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (9)
- 2023年11月 (5)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (6)
- 2023年8月 (5)
- 2023年7月 (10)
- 2023年6月 (3)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (4)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (4)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (6)
- 2022年2月 (6)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (7)
- 2021年11月 (5)
- 2021年10月 (10)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (6)
- 2021年7月 (7)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (6)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (5)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (8)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (7)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (6)
- 2019年4月 (4)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (3)
- 2017年11月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (23)
- 2017年6月 (22)
- 2017年5月 (20)