【海老名市綾瀬市の注文住宅コラム】住宅ローン審査で注意すべき6つのポイント!その② - エラボのいえ|神奈川海老名の工務店|注文住宅・スマートハウス
イベント情報
神奈川県海老名市・綾瀬市の注文住宅を手掛ける工務店『エラボのいえ』
新着情報 アイキャッチ
NEWS&BLOG

お知らせ・ブログ

2025.06.30
2025.07.03

【海老名市綾瀬市の注文住宅コラム】住宅ローン審査で注意すべき6つのポイント!その②

海老名市や綾瀬市で注文住宅やガレージハウス、平屋をご検討中の方へ住宅ローン(完済年齢・勤続年数・融資率)についてご紹介しました。

今回は、その後編として、より見落とされがちなポイント住宅ローン審査に影響する背景的な情報をご紹介いたします。

審査は金融機関が「この人に何千万円という高額のローンを貸しても大丈夫?」ということを見極めるプロセスです。
一見、収入が十分にあるように見えても、意外な落とし穴で否決されることもあります。

安心して注文住宅の計画を進めるためにも、以下の内容を事前にチェックしておきましょう。

担保評価(物件の資産価値)について

住宅ローンでは、土地や建物が「担保」となります。

つまり、万が一返済が滞った場合、金融機関がその物件を売却して回収できるかどうかを見ています。そのため、金融機関は物件の担保評価を行い、「ローン金額に見合う資産価値があるか」を判断します。

対策ポイント

  • 土地購入時は建築可能かどうか、都市計画区域かを事前に確認
  • 不動産会社や施工会社に「担保評価が低くならないか」相談する

職業・雇用形態による信用評価

金融機関が住宅ローンを審査する際に重視するのが、「安定した収入が継続して見込めるかどうか」です。そのため、申込者の職業や雇用形態は非常に重要なチェックポイントとなります。

たとえば、公務員や大手企業に正社員として勤めている方は、倒産や解雇のリスクが低く、給与水準も安定しているため、ローン審査では高く評価されます。また、一般企業に勤める正社員の方でも、勤続年数が長いほど安定性があると判断され、より有利になる傾向があります。

一方で、契約社員や派遣社員といった非正規雇用の方は、雇用の継続性に対する懸念から、住宅ローン審査においては慎重な判断をされやすいです。ローンの借入額が制限されたり、保証人を求められるケースもあります。

さらに、自営業やフリーランスの方の場合は、収入が一定でないという特性上、会社員以上に「収入の継続性」と「信頼性」が問われます。過去2〜3年分の確定申告書や納税証明書を提出し、しっかりと利益を出している実績が求められます。赤字申告や所得の大きな変動があると、金融機関からの信用評価は下がってしまいます。

住宅ローンは35年といった長期にわたる契約です。金融機関としては、今の収入額だけでなく、将来的にも安定した返済が見込めるかを総合的に見ています。そのため、職業の安定性と雇用の継続性は、ローン審査における重要な指標となるのです。

借入状況と信用情報について

住宅ローン審査では、現在の借金やクレジットカードの利用履歴(信用情報)が非常に重要です。

これはCIC(信用情報機関)を通じて、すべての金融機関で共有されており、過去の延滞や未払いなども把握されます。

以下のような点については、マイナス評価になってしまう可能性があります。

  • クレジットカードの延滞履歴がある
  • スマートフォン本体の分割払いを延滞した
  • 自動車ローンや奨学金の残債が多すぎる
  • 利用していないカードが何枚もある

対策ポイント

  • クレジットカードは使用頻度が低いものは解約し、枚数を整理
  • 過去に延滞がある場合、CICで開示して確認する
  • 借入を一本化できるなら早めに対処しておく

住宅ローン審査は事前準備が大切

住宅ローン審査は、「書類提出して終わり」ではありません。
ご自身の収入、職業、借入、物件の内容すべてが評価されるため、事前の準備と確認がとても大切です。

特に注文住宅の場合は、建築前の段階から仮審査を通す必要があるため、タイミングや情報の整理が必要になります。

チェック項目内容のポイント(まとめ)
完済時年齢80歳未満で返済が終わるプランが基本
勤続年数最低1年〜、同職種での継続勤務が高評価
融資率自己資金を入れることで審査が有利に
担保評価土地・建物の評価額に注意
職業・雇用形態公務員や正社員は有利。自営業者は書類と実績がカギ
借入状況・信用情報延滞・未払い履歴は要注意。CIC開示でチェック

海老名市や綾瀬市で注文住宅やガレージハウス、平屋をご検討の方は、ぜひ事前にご自身の状況を整理し、無理のない資金計画と住宅ローンの選択を進めていきましょう。

エラボのいえ」では、注文住宅平屋住宅ガレージハウス(RELIGO)の建築はもちろん、土地探しから建築プランのご提案まで、トータルでサポートを行っています。「何から始めればいいかわからない」「資金計画が不安」といったお悩みがありましたら、ぜひ一度「エラボのいえ」にご相談ください。理想の住まいづくりを全力でサポートいたします。

記事一覧へ戻る
アーカイブ
無料カタログ請求 ご来場予約 電話する