【海老名市綾瀬市の注文住宅コラム】ご存知ですか?「地鎮祭」の大切さと準備について - エラボのいえ|神奈川海老名の工務店|注文住宅・スマートハウス
イベント情報
神奈川県海老名市・綾瀬市の注文住宅ならエラボのいえ
新着情報 アイキャッチ
NEWS&BLOG

お知らせ・ブログ

2024.11.25
2024.12.05

【海老名市綾瀬市の注文住宅コラム】ご存知ですか?「地鎮祭」の大切さと準備について

海老名市や綾瀬市で注文住宅をお考えの皆様、家を建てる際に行われる「地鎮祭」をご存知でしょうか?

これは、購入した土地に初めて足を踏み入れる重要な儀式のひとつです。

地鎮祭は、古くから日本に伝わる風習であり、これからの家づくりを安全に進めるための「お祓い」としても大切な役割を果たしています。

地鎮祭とは?

地鎮祭(じちんさい)は、新築住宅を建てる際に、土地の神様である「地の神」を鎮め、その土地での生活が安全であるよう祈願する儀式です。

この儀式では、工事の開始前に神職を招いて、神様に土地を利用させてもらう許可を頂くことで、家の基礎をしっかりと築く意味合いも込められています。

また、工事が安全に進み、未来の家族が幸せに暮らせることを願う大切な行事でもあります。

地鎮祭を行うタイミングとその流れ

地鎮祭は、通常は基礎工事の着工前に行われます。一般的な流れは以下の通りです。

1. 土地の清め

神職が土地にお酒や塩、米をまき、その土地を清めます。

2. 奉納

地鎮祭では、神様に供え物を捧げます。一般的には米や野菜、果物などの食物を奉納し、地域によっては魚などが使われることもあります。

3. 祈願

神職が祝詞(のりと)を唱え、工事の安全と家族の繁栄を祈ります。

4. 鍬入れの儀

建主や施工者がシャベルや鍬を持ち、「エイ、エイ、エイ」と掛け声をかけながら土地に刃を入れる儀式です。これによって、土地に対する「初めの一歩」を踏み出す意味が込められています。

5. 乾杯

最後に関係者一同で乾杯し、地鎮祭を締めくくります。

地鎮祭は必須?現代のニーズに合わせた選択肢

地鎮祭は、必ず行わなければならない義務ではありません。

海老名市や綾瀬市の新築現場でも、近年では簡略化した形で行ったり、予算やスケジュールの関係で省略される場合も増えています。

地鎮祭の費用は神社や地域により異なりますが、一般的には2~5万円程度の予算が必要です。この費用が負担になる場合は、簡略版の地鎮祭も選択肢として検討できます。

また、地鎮祭を行わなくても、神様の怒りを買うといったことはないため、気軽に選択して問題ありません。

地鎮祭を行うことのメリット

それでも地鎮祭を行うことで得られるメリットは少なくありません。以下に地鎮祭を行うメリットをご紹介します。

家族の安心感

地鎮祭を行うことで、家族や親族が「新築工事が安全に進む」という安心感を得られます。

建築現場の安全意識の向上

施工業者にとっても工事の始まりを意識づけられるため、施工がより慎重に行われる可能性が高まります。

地域との繋がりを深める

地鎮祭は地域に根付いた儀式であり、地元の神社との関係が深まることで、その後の地域での生活にも好影響があることもあります。

地鎮祭の準備と必要なもの

地鎮祭を行う際には、あらかじめ神職との打ち合わせを行い、必要なものを確認することが大切です。一般的に必要なものは以下の通りです。

供物

米、塩、お神酒、野菜、果物などが供え物として用意されます。これらは神社で用意してくれる場合もあるので、確認しておきましょう。

費用

地鎮祭の費用は、一般的に「初穂料(はつほりょう)」として2〜5万円ほど用意します。

施工業者や関係者の調整

地鎮祭には、建主やご家族、施工業者が参加します。スケジュールを調整し、全員が出席できる日時を選ぶことが重要です。

まとめ

海老名市や綾瀬市で注文住宅をご検討の皆様、地鎮祭は家づくりのスタートを切る大切な儀式の一つです。伝統を重んじながらも、現代のニーズに合わせた形で進めることが可能です。

エラボのいえでは、地鎮祭についてのご相談やサポートも承っていますので、ご不明点があればお気軽にお問い合わせください。土地と家族にとって良い未来を祈り、安全かつ安心できる家づくりを進めていきましょう。

エラボのいえ」は注文住宅、ガレージハウス(RELIGO)や土地のご紹介から建物のご提案までトータルでサポートをしております。悩んでいることや何から始めればいいのかわからないことがあれば、ぜひ「エラボのいえ」にお越しいただき、ご相談ください。

記事一覧へ戻る
無料カタログ請求 ご来場予約 電話する