【海老名市綾瀬市新築コラム】敷き込みカーペットのメリットやデメリット・掃除方法について - エラボのいえ|神奈川海老名の工務店|注文住宅・スマートハウス
イベント情報
神奈川県海老名市・綾瀬市の注文住宅ならエラボのいえ
新着情報 アイキャッチ
NEWS&BLOG

お知らせ・ブログ

2024.01.19
2024.04.08

【海老名市綾瀬市新築コラム】敷き込みカーペットのメリットやデメリット・掃除方法について

綾瀬市・海老名市にお住まいの方で敷き込みカーペットの注文住宅をご検討されている方はいませんか?
カーペットを敷き詰めた注文住宅は、フローリングの床と一味違う良さがあります。クッション性があるカーペットは、小さなお子さまがいるご家庭にはもちろんのこと、高齢者の足腰に優しいのでみんなに嬉しい床材です。

しかし、実際ダニやホコリのアレルギーなどで心配をする方も多いと思います。
今回は、敷き込みカーペットのメリット・デメリットや掃除方法について解説します。

敷き込みカーペットのメリット

■フローリング床よりもホコリが舞いにくい
敷き込みカーペットは繊維でホコリをキャッチするため、ホコリの舞い上がりを抑制します。
フローリングの床と比べると約10分の1程度まで抑制し、こまめに掃除を行っていれば快適な室内環境を保ってくれます。広い室内のホコリや舞い上がりが気になる方にはおすすめです。

■怪我の防止に繋がる
足腰の弱い高齢者の方や小さなお子さまがいるご家庭ではクッション性のおかげで家庭内事故を防いでくれる可能性があります。フローリングと比べてカーペットは圧倒的に滑りにくく、万が一家族やペットに事故が起きたとしても衝撃を和らげることができます。

■リラックス効果がある
カーペットには人の心を落ち着かせリラックスさせる効果があります。
カーペットが敷かれている部屋では、フローリングの部屋に比べてα波というリラックスしている状態の時に現れる脳波が多くなるという研究結果があります。
また、全てカーペットも良いですがせっかくの注文住宅なので、ゆっくりくつろぎたい場所だけに取り入れるというのも良いと思います。

■防音効果がある
カーペットが敷き詰められている床は防音効果があります。
フローリングだと足音や楽器の音など階下に床を伝って音が響きやすく騒音になる可能性があります。
しかし、カーペットが敷いてあることで音が吸収されて響きにくくなります。

■冬は床の冷たさが軽減される
布製のカーペットを一枚挟むことによって、フローリングと比べて床の冷たさを感じにくくなります。
カーペットがあれば、せっかくの注文住宅を建てたのに床が冷たくて素足で過ごせないということもありません。これは部屋の中では素足で過ごしたいという方に嬉しいメリットになります。

デメリット

■掃除やメンテナンスに手間がかかり、汚れはシミになる
ピース敷きのカーペットと比べると掃除やメンテナンスは大変になります。
水洗いが難しいため、汚れが酷い場合は業者にクリーニングを依頼しなければなりません。汚れてしまったらすぐに洗剤を使って拭き掃除をし、こまめに掃除機をかけましょう。

日頃から掃除を怠らないことが、カーペットを長持ちさせる秘訣になります。
また、防汚加工や撥水加工がされているカーペットを選ぶのも良いでしょう。

■家具など重量のある物の跡が残りやすい
長い間家具などの重量のある物を置いておくとカーペットに跡が残ってしまう可能性が高いため、耐久性に優れたコシのある素材のカーペットを選びましょう。カーペットは重い家具を置くとくっきりと跡がついてしまいます。元に戻すことも難しいため、家具の模様替えが好きな方には残念なポイントになってしまいます。

カーペットの簡単な掃除方法

カーペットの掃除をこまめに行うことは、長く綺麗に使う上でとても大切になりますので、注文住宅でカーペット敷き詰めを予定している方はご参考にしてみてください。

■掃除機を使用する場合…
カーペットを掃除機で綺麗にする際、ただ毛並みに沿って掃除機をかけているだけでは絡まった髪の毛やホコリは取れません。
掃除機の掛け方を少し工夫するだけで、綺麗にすることが可能になります。始めに表面に付着したゴミやホコリを吸い取るため、カーペットの毛並みを起こすように掃除機をかけます。
毛足の奥に絡まっているゴミもこの方法で十分に取れるでしょう。

■洗濯用洗剤でシミを落とす場合…
敷き詰められたカーペットは簡単に洗濯することができないため、シミなどの汚れは汚れてからあまり時間が経たないうちに拭き取り掃除をしましょう。水に溶かした洗濯用洗剤を綺麗な雑巾に浸け、しっかりと絞ってから汚れが落ちるまで繰り返し拭き取ります。

洗濯用洗剤でなくとも、カーペット専用のクリーナーもあるので参考にしてみてください。
拭き取った後はカーペットを風通しの良い場所で陰干し、完全に乾いたら完了です。

まとめ

カーペットは足腰が弱い方の負担を軽減し、滑りや転倒を防止する優れた安全性や、やわらかな肌触りで心身をリラックスさせてくれる人に優しい床材です。万が一、家庭内事故が起きたとしても衝撃を和らげてくれる特徴もあります。
また、定期的に自分でお手入れをすることで、汚れやシミが残りにくくなるので長く綺麗に使うことができるでしょう。

時代と共にカーペットも進化し、今はさまざまな機能や素材の物があるので、ご家庭の事情や暮らしのニーズに合わせてカーペットを選びましょう♪

「エラボのいえ」は注文住宅、ガレージハウス(RELIGO)や土地のご紹介から建物のご提案までトータルでサポートをしておりますので、悩んでいることや何から始めればいいのかわからないことがあれば、ぜひ「エラボのいえ」にお越しいただき、ご相談ください。

記事一覧へ戻る
無料カタログ請求 ご来場予約 電話する