【海老名市綾瀬市の注文住宅コラム】フローリングの魅力とメリットを徹底解説! - エラボのいえ|神奈川海老名の工務店|注文住宅・スマートハウス
イベント情報
神奈川県海老名市・綾瀬市の注文住宅を手掛ける工務店『エラボのいえ』
新着情報 アイキャッチ
NEWS&BLOG

お知らせ・ブログ

2025.05.23

【海老名市綾瀬市の注文住宅コラム】フローリングの魅力とメリットを徹底解説!

海老名市や綾瀬市などで新築注文住宅を検討されている方の多くが、住宅の床材としてフローリングを選択されています。ライフスタイルの多様化やインテリアの好みに応じて、フローリングはもはや定番となっています。

特に、耐久性やデザイン性、メンテナンスのしやすさといった理由から、幅広い世代に支持されているのです。

今回はでは、注文住宅におけるフローリングのメリットや選び方についてご紹介します。

注文住宅におけるフローリングの重要性とは?

注文住宅は、間取りや仕様を自由にカスタマイズできるのが最大の魅力ですが、その中でもフローリングの素材や色、質感の選択は住まいの快適性を大きく左右します。毎日素足で歩く場所だからこそ、見た目のデザイン性はもちろん、触感や耐久性、遮音性、滑りにくさなどにも注目が必要です。

お子さまやペットやいるご家庭に向けた滑りにくいコーティングフローリングや、床暖房対応の無垢材フローリングのニーズも高まっています。

フローリングの5つのメリット

1. 掃除がしやすく衛生的

フローリングの最大の特徴は掃除のしやすさです。ホコリやゴミがたまりにくく、掃除機やフローリングワイパーでサッとひと拭きするだけで清潔を保てます。特に、海老名市や綾瀬市のような湿気の多い季節がある地域では、ダニやカビの発生を抑制できる点も大きなメリットといえるでしょう。

ジュースなどの液体をこぼしてしまっても、すぐに拭き取ればシミや汚れの心配も最小限に抑えられます。ただし、長時間放置してしまうとフローリング材が膨張したり変色したりする可能性があるため注意が必要です。

2. メンテナンスの手間が少ない

畳と比較すると、フローリングは表替えなどの定期的なメンテナンスが不要で、長期間にわたり美しい状態を保つことができます。

3.ライフスタイルにフィット

日本の住宅様式は「座布団を敷いて畳に座る」スタイルから、「ソファに座って過ごす」スタイルへと移行してきました。そうした背景から、テーブルやソファを置く現代的な間取りにフローリングは非常に適しています。

また、木目の美しさが活きるフローリングは、北欧風やモダンなインテリア、ナチュラルスタイルとも非常に相性が良く、注文住宅においてトータルコーディネートの一環として取り入れられることが増えています。

4. カラーバリエーションが豊富

「エラボのいえ」では、フローリングのカラーや素材も多彩にご用意しています。たとえば、ナチュラルなオーク調、シックなウォルナットカラー、北欧テイストのホワイト系など、お客様の好みに合わせて自由に選択いただけます。

海老名市や綾瀬市では、日当たりの良さを活かして明るい色合いを選ばれる方が多い印象です。インテリアに調和する床材を選ぶことで、住空間全体がワンランク上の仕上がりになります。

5. 和室や畳スペースとの相性も◎

フローリング中心の間取りであっても、注文住宅ならではの柔軟性で、畳スペースや小上がり和室を設けるプランも人気です。近年では、「リビングに面した小上がりの畳コーナー」や「寝室の一角に設ける和スペース」など、生活スタイルに合わせた設計が注目されています。

和洋のミックススタイルは、お子さまの遊び場やゲスト用スペースにも最適です。

注文住宅ならではの“フローリングの選択”

注文住宅の醍醐味は、自分たちの生活にぴったり合った素材や仕様を自由に選べることです。フローリングも、単なる床材ではなく、「毎日を過ごす大切な場所」として、肌触りや色合い、メンテナンス性までこだわるべきポイントです。

注文住宅におけるフローリングは“暮らし”をつくる重要なパーツ

海老名市や綾瀬市などでの新築注文住宅において、フローリングは住まいの快適性を大きく左右する重要なパーツです。掃除のしやすさ、メンテナンス性、デザイン性、耐久性、インテリア性など、多くのメリットを備えており、現代のライフスタイルにぴったりです。

エラボのいえ」では、注文住宅平屋住宅ガレージハウス(RELIGO)の建築はもちろん、土地探しから建築プランのご提案まで、トータルでサポートを行っています。「何から始めればいいかわからない」「資金計画が不安」といったお悩みがありましたら、ぜひ一度「エラボのいえ」にご相談ください。理想の住まいづくりを全力でサポートいたします。

記事一覧へ戻る
無料カタログ請求 ご来場予約 電話する