【海老名市綾瀬市の注文住宅コラム】注文住宅?建売住宅?“ちょうどいい家”という選択

海老名市や綾瀬市などで新築注文住宅を検討されている方の中には、「注文住宅と建売住宅、どちらが良いのか?」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
特に最近では、家づくりに対するこだわりや理想のライフスタイルを実現したいという想いから、注文住宅に魅力を感じる方が増えてきました。
一方で、予算やスケジュールの都合から、すでに完成された建売住宅に惹かれるという方も少なくありません。
しかし、実はこの二者択一だけではなく、その“ちょうど中間”の選択肢があることをご存じでしょうか?
目次
注文住宅のメリット・デメリット

注文住宅とは、土地を所有している、あるいは土地を購入したうえで、間取りやデザインを自由に設計できる住宅のことです。
注文住宅のメリット
- 間取り・外観・内装を自由に決められる
- 生活スタイルや家族構成に合ったプランが可能
- 素材や設備にもこだわれるため、性能面にも満足度が高い
注文住宅のデメリット
- 建築前に完成イメージがしづらい
- 設計や仕様の自由度が高い分、予算オーバーしやすい
- 打ち合わせや工期に時間がかかる
特に、理想の家を求めていくと「キッチンをもっと広く」「収納を多めに」など、次々に希望が出てきて、当初の予算をオーバーしてしまうケースも少なくありません。
建売住宅のメリット・デメリット

一方で、建売住宅はあらかじめ間取りや外観、内装まで決まっている状態で販売されている住宅です。海老名市や綾瀬市などにも多くの建売分譲地が存在しており、立地や価格、完成済みの物件という点で魅力的な選択肢です。
建売住宅のメリット
- 実物を見てから購入できる
- 購入から入居までがスムーズ
- 費用やローンの計画が立てやすい
建売住宅のデメリット
- 間取りや仕様に柔軟性がない
- 「もっとこうしたかった」という不満が残ることも
- 近隣住宅と似たようなデザインになりがち
理想と現実のバランスをどうとるかが、家づくりにおける重要なポイントです。
注文住宅と建売住宅の“いいとこ取り”という選択肢

海老名市や綾瀬市などで新築注文住宅をご検討中の方にご提案したいのが、「エラボのいえ」です。
「エラボのいえ」は、注文住宅の自由度と、建売住宅のコスト・スケジュールの明確さを両立した、定額制セミオーダー注文住宅です。
「エラボのいえ」の特徴
- 500パターン以上の間取りから選択可能
-
完全な自由設計ではありませんが、多彩なプランからご家族のライフスタイルに合った間取りを選ぶことができます。
- 外観やクロス、建具なども豊富なデザインから選択可能
-
まるでセミオーダーのように、自分好みの組み合わせで家づくりが可能です。注文住宅のような“自分らしさ”をしっかりと実現できます。
- 坪数ごとに価格が明確で安心
-
価格が明示されているため、予算の計画がしやすく、ローン相談もスムーズに進みます。これにより、「知らないうちに予算オーバー…」という心配が軽減されます。
- 土地から探したい方にも対応
-
土地をまだお持ちでない方でも、海老名市や綾瀬市を中心とした土地探しを、経験豊富なスタッフがサポートいたします。
- 専門アドバイザーによる無料資金計画サポート
-
「どれくらいの予算で建てられるのか」「住宅ローンはどんな種類があるのか」といった不安にも、専門スタッフが丁寧に対応します。
自分にあった「ちょうどいい」家づくりを

注文住宅にするか、それとも建売住宅にするか、マイホームを検討し始めたとき、多くの方が最初にぶつかる悩みかもしれません。
自由に設計できる注文住宅には魅力を感じるけれど、費用やスケジュールが見えづらくて不安。
しかし、すでに間取りが決まっている建売住宅では、自分たちの理想にぴったり合う家を見つけるのが難しい……。このように「どちらにも決めきれない」と感じている方も少なくないのではないでしょうか。
そんな方にこそご提案させていただきたいのが、「エラボのいえ」という定額制セミオーダー注文住宅です。
「エラボのいえ」は、いわば注文住宅の“楽しさ”と、建売住宅の“安心感”をちょうどよく組み合わせた住まいです。
間取りは500以上のパターンから選ぶことができ、クロスや外観のカラーも複数のデザインから好みに合わせてカスタマイズ可能。選ぶ楽しさがありながらも、価格は坪数であらかじめ明確に設定されているため、注文住宅でありがちな“予算オーバー”の不安がありません。
「こだわりは持ちたい。でも、予算面ではっきりした安心感も欲しい」
そんな方にとって、「エラボのいえ」はまさに“ちょうどいい家づくり”の新しい選択肢になるはずです。
「エラボのいえ」では、注文住宅や平屋住宅、ガレージハウス(RELIGO)の建築はもちろん、土地探しから建築プランのご提案まで、トータルでサポートを行っています。「何から始めればいいかわからない」「資金計画が不安」といったお悩みがありましたら、ぜひ一度「エラボのいえ」にご相談ください。理想の住まいづくりを全力でサポートいたします。
記事一覧へ戻る-
2025.04.11
-
2025.04.07
-
2025.04.04
-
2025.04.04
-
2025.04.03
- 2025年4月 (5)
- 2025年3月 (14)
- 2025年2月 (10)
- 2025年1月 (7)
- 2024年12月 (11)
- 2024年11月 (11)
- 2024年10月 (10)
- 2024年9月 (9)
- 2024年8月 (12)
- 2024年7月 (11)
- 2024年6月 (10)
- 2024年5月 (12)
- 2024年4月 (8)
- 2024年3月 (10)
- 2024年2月 (7)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (9)
- 2023年11月 (5)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (6)
- 2023年8月 (5)
- 2023年7月 (10)
- 2023年6月 (3)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (4)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (4)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (6)
- 2022年2月 (6)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (7)
- 2021年11月 (5)
- 2021年10月 (10)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (6)
- 2021年7月 (7)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (6)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (5)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (8)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (7)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (6)
- 2019年4月 (4)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (3)
- 2017年11月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (23)
- 2017年6月 (8)
- 2017年5月 (1)